もしものために!準備しておきたい防災グッズ



防災対策とグッズ

 

 

家庭で出来る基本的な防災対策もいろいろとあります。普段からの対策で重視されるのは火災に対する防災対策です。

 

火災の原因になるコンセントのたこ足配線などはやめましょう。マッチやライターなどの点火物は置き場所を決めて、いろいろな場所に放置しておかないようにします。ストーブなどの暖房器具と燃え移りやすい物は近づけて置かないようにします。

 

消火器の常備も必要です。マンションなら既に消火器が備えられていますが、設置場所や使い方はあらかじめ確認しておきましょう。

 

地震対策としては、家具の固定が求められます。特に背の高い家具類は倒れる危険性があるので、しっかり固定しておきましょう。本棚は重たい辞書などを下に入れ、軽い雑誌などは上に入れるようにするだけでもかなり違ってきます。こうした家庭での日常的な防災対策を行うことでも、被害が最小限に抑えられる可能性があります。

 

そして、防災袋の準備も基本的な対策です。防災袋の中身は防災グッズということにもなります。最近はいろいろなタイプの防災袋がありますが、これは各自の家族構成などを考えて選ぶようにしてください。

 

防災対策として最も有効なグッズは「飲料水」です。災害で断水してしまうことがよくあるので、最低でも3日分は用意しておきましょう。非常食については日持ちのする缶詰、乾パンなどを用意しておきましょう。これも3日分は用意してください。救急用具も必要です。被災時の怪我に対して最低限の対応ができます。

 

簡易トイレは水がいらないタイプがあればかなり役立ちます。懐中電灯も定番です。停電時もそうですが、災害時に建物に閉じ込められてしまう事例もあり、その際の非常用の明りは命綱的な存在となります。

 

手動式ラジオもお勧めです。災害情報を確実に収集するために用意しますが、乾電池式よりも確実に使えます。

 

被災時は上着を着る暇もないかもしれないので防寒具も必要です。避難所に行っても暖房がない場合もあります。十分な防寒具を用意しておいてください。被災時はパニックになりがちですが、上記の道具を予め用意しておけば、かなり役立つと思います。